2014年06月29日

やまもも 2014

去年、ヤマモモの実が色付く前に全て落ちてしまったし、今年は実を付けている感じが全くしなかったので、すっかり諦めていたけど・・・・。
良く見てみると、何やら黒いツブツブが・・・・?
少しは実を付けていたようです。

ごく少ししか実を付けていなかったので、1粒の大きいこと、大きいこと。(500円玉参照)
超絶、天然摘果!って感じです。

左の写真で取れた実の全部。
約1㎏ちょっと。


ヤマモモ酒かシロップにしてみよう。






久々のブログ投稿でした。

やり方、すっかり忘れてしまって、いろんな画面も変わってて、ちょっと大変でした。
  


Posted by OH-3 at 19:03Comments(0)

2013年09月25日

2020年の挑戦

最近知ったのですが、
ウルトラQ第19話(?)で、
ケムール人が2020年に向けて、
マラソンの特訓をしているそうな・・・。

















誘導車を追い抜く位、
相当、早いそうな・・・・・。  


Posted by OH-3 at 21:41Comments(0)

2013年09月18日

台風一過


 16日に予定していた串本方面行きを、台風の影響で昨日17日に行って来た。
 途中、食事を取って「枯木灘」で休憩。

 台風一過の海と空はとても綺麗だった。



 手前から、
 波に洗われた美しい砂浜。
 波打ち際の真っ白いさざ波。
 静けさを取り戻したエメラルドグリーンの海。
 台風で流された土を含んだモスグリーンの沖合。
 何事も無かったかのように流れるネイビーブルーの黒潮の水平線。
 そしてその上にコバルトブルーのすがすがしい秋の空が広がる。

 ちょっと得した気分になったひと時でした。
 
   


Posted by OH-3 at 10:03Comments(0)

2013年07月03日

やまもも




今年も山桃が沢山実を付けたけど、どうも、色付いてこない。

今年の山桃はダメみたい・・・・・。
  


Posted by OH-3 at 11:24Comments(5)

2013年05月01日

サクランボ




今年も、サクランボの季節だ~。
  


Posted by OH-3 at 16:37Comments(0)

2013年03月25日

おひさまプレート(3)



3月19日に紹介した
おひさまプレートは、
こんなにいっぱいになりました。

中には、左の写真みたいな
すご~い力作も・・・。




因みに、昨日(24日)は
この施設の竣工式でした。


この建物を設計した私は、感謝状と記念品を貰ったのでした。








新築建物の様子は、またおいおい紹介したいと思います。
  


Posted by OH-3 at 13:31Comments(0)

2013年03月19日

おひさまプレート(2)

2月19日の記事の

おひさまプレートは

こんなになりました。


もっといっぱいあるけど、

これは、そのほんの一部。  


Posted by OH-3 at 19:03Comments(0)

2013年03月09日

洗顔

朝、
水道の蛇口をひねって、水を出し、










手に取って、











顔を洗おうとしたら、











窓辺に、僕の他にも、
顔を洗おうとする奴が居た。


二人も・・・・・。  


Posted by OH-3 at 11:54Comments(4)

2013年03月08日

さくらんぼ開花

今年も、
さくらんぼが開花した。
























斑入りの葉っぱも、
花を付けた。

何時になく、
沢山付けた様だ。  


Posted by OH-3 at 10:58Comments(2)

2013年02月19日

おひさまプレート

湯浅の「おひさま教室」が
有田川町奥に移転する。





おひさま教室:
発達につまづきのある子供達の
療育の場。
2003年に立ち上がり、
今年で10周年。

新しい園舎の建設資金は、
国や県の補助金等で賄えるが、
園庭の整備、備品等の資金が
不足するので、
この、
「おひさまプレート」の売上で賄う。



おひさまプレート:
15㎝×15㎝の桧板で、
1枚2,000円

これに好きな絵や文字を書いて、
園に持参すると、
新しい園舎に飾られるのだ・・・!








僕も1枚買ったのだった・・・・。


他の人のプレートも見せてもらった。

小さい子供さんが描いた可愛い絵や、

墨で文字を書いたものや、いろいろ。

マジックでも、サインペンでも、

クレヨンでも、なんでも良いみたい。

僕は、水彩絵の具で描いてみた・・・。  


Posted by OH-3 at 00:03Comments(0)

2013年01月19日

ひよこちゃん

ひよこちゃんロボット掃除機の
応募期間が1月20日までだった!
(当日消印有効)

今日、慌てて送って来た。

・・・・・当ります様に!



PS:遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
  


Posted by OH-3 at 16:39Comments(0)

2012年12月04日

武蔵製作(その3)船体塗装



週末モデラーの私は、前の日曜も、前の前の日曜も、メガネを壊し、桜の根っこを抜きながらも、
プラモデル作りにいそしんだのだった。

たぶん、武蔵製作の1番始の、ここでの塗装が重要なポイントの一つなのでしょう。
おそらく、この後、武蔵が完成するまでも、完成してからも、この辺を塗装する事は、もう無いでしょうから・・・・・。  


Posted by OH-3 at 10:53Comments(4)

2012年12月03日

腰がっ・・・!

桜の木は、四方に根を伸ばします。
5月4日のブログ記事は、
伸びた根から芽が出た事を、
書きました。
9月5日のブログ記事の、
フェンスを作ってもらった時、
フェンスンの基礎が、根に当るので、
切ってもいいですかと聞かれ、
そうして下さいと言いました。

(注)左図は、桜の木と解る様に、
花の絵を書きましたが、
今は当然、花は咲いていません。

昨日、落ち葉を拾っている時、
気付いたのですが、
切られた根の先の方は、
そのままになってました。

基礎にぶつかる部分だけ、
切り取った感じです。

これでは、先の根っこが腐って、シロアリが湧くかも知れません。

取ってしまわないと・・・。

地表すぐの所なので、
はじめは簡単に取れます。
ただ、先っぽの方は、
地面に奥深く潜っています。

エイ、ヤッと力を入れると、
根元でぶちっと切れてしまいました。
力が余って、後ろに飛びのく形に
なりました。

・・・・・着地した時、腰が・・・。

マズイッ!・・・違和感有りっ!

そ~っと、しとこっと。



左写真は、
引っこ抜いた根っこの先っぽ。

相当、はびこってます。  


Posted by OH-3 at 12:55Comments(2)

2012年11月28日

メガネ破損!

家の2階のベランダに洗濯機を置いているけど、
後付けなので、給水管が露出している。
そこから水が漏れているので、
何とかしてと言われ、頑張ってみた。

どうやら、配管の接続部分から漏れているようなので、そこを詰めれば大丈夫かと思い、コーキング材を買ってきた。

家に有る脚立を持ち出したら、
全然高さが足りなかった。









日を改めて、事務所から背の高い脚立を持ってきて、再度チャレンジ。

ところが、足元が狭く、
脚立の足場がなかなか定まらない。

あれこれ、動かしているうちに、バランスを崩し、
脚立が手前(自分の方)に倒れてきた。






・・・・で、コキンとメガネにぶつかった。





メガネの柄の付け根は、
グニュグニュっとなってて、
横方向の力は上手に吸収するように出来ている。







ところが、縦方向の力には、けっこう脆い様で、
それとも、当りどころがドンピシャだったのか、
あっけなく、壊れてしまった。








仕方が無いので、セロテープで補修して、
作業を続けた。









思ってた所(左図A)に上手にコーキング出来たのに、水漏れは止まらない。

良く見ると、折れ曲がったパイプの入隅部分
(左図B)にヒビが入ってる。

これは、コーキングで応急処置するより、取り替えないといけない。

・・・・・で、水道屋さんに電話する事にした。


コーキング材を買って来るのも大変だった。
どんなンが良いのか、コーナンのお姉さんに色々話を聞いてもらって、やっとこさ決めた。

脚立を持ってくるのも大変だった。
乗用車しか無いので、大きい脚立を積み込むのが大変だった。

脚立を設置するのも大変だった。
足元が狭くて、右往左往して、挙句にメガネを壊してしまった。


・・・・・それなのに、成果は何一つ無かった。結局、水道屋さんに電話・・・・・。

結果が残せれば、苦労も報われると言うものなのに、苦労は水の泡(トホホ)・・・・・。


今日、壊れたメガネを持って「メガネ市場」へ出向いた!(この夏買ったばかりのメガネだった。)
さすが「メガネ市場」。
何と太っ腹な・・・。
壊れたメガネは無料で直してくれた。(フレーム取替え!)

落ち込んだ気持ちも、気分爽快!

有難う「メガネ市場」さんっ!!!
  


Posted by OH-3 at 03:42Comments(6)

2012年11月25日

ひよ子ちゃん掃除機が欲しい!

ひよ子ちゃん掃除機が欲しいっ!

チキンラーメンをたくさん食べて、

ひよ子ちゃんロボット掃除機を貰おう。






絶対、当てるぞっ!!!
  


Posted by OH-3 at 22:54Comments(1)

2012年11月20日

木漏れ日

サクランボの葉っぱ越しに、
窓から差し込んだ机への日差し。











床への日差し。


昔々、新東宝の映画の始まりが、
こんなだった様な・・・。


原悦子さんは、
今頃何をしているのでしょうか?


浅草の吉野家でばったり出会った、
日野繭子さんは、
お元気なのでしょうか?  


Posted by OH-3 at 12:22Comments(0)

2012年11月19日

宇宙戦艦ヤマト塗装(武蔵塗装の為に)

先週末、週末モデラーの私は、宇宙戦艦ヤマトを塗装した。

別途製作中の戦艦武蔵もこんな感じになるのかな?

「戦艦大和」や「戦艦武蔵」は実際は結構明るい色で塗装されていたようで、呉の大和ミュージアムの模型や、映画「男達の大和」の実物大セットの色は結構明るいです。

しかし、軍艦の色は私にとって、♪守も攻めるも、黒金の~♪ の黒金色が刷り込まれています。

だから、やっぱり「武蔵」もこんな色で塗装したいです。(こっちの方が強そうやし・・・・・。)  


Posted by OH-3 at 10:13Comments(2)

2012年11月16日

武蔵製作(その2)内部補強等



先週末も、週末モデラーは武蔵製作にいそしんだのだった。

一見、あまり変わって無い様ですが、多少進んでいます。

船体のパネルライン補修の余分な
パテを取除きました。

船首先っぽの穴に縁取りをしました。



船体横の窓を開口しました。

飾り台も出来ました。

艦橋や煙突等は、載せただけです・・・。




内部は、こんな感じ。

これ位大きなものは内部を補強するのがお約束らしいので、それなりに
補強してみました。
(お約束なら、初めから部品を入れておいて欲しいです。
新しい「大和」はガチガチに補強するみたいですが・・・。)

後、飾り台に止付用のボルトを付けました。

砲塔、クレーンの裏あてをカバーしておきました。

甲板を船体に取り付けた後から塗れない部分を先に塗装しました。

写真左は、砲身の先っぽに穴を開けた状態です。


プロペラシャフトは、
真鍮棒に変更しました。

(スクリューではなく、
プロペラが正解な様です。)








梶にスジ彫りやボルト表現を適当に入れて見ました。











甲板前方、鎖のモールドを削り取り、
おもちゃの鎖を取り付けました。








リノリウム貼り部分をカラーコピーで表現してみました。

「大和」の場合この部分は、両サイドのレールに平行なのですが、「武蔵」の場合は、まっすぐなのだそうです。
コンクリート舗装の後端は、開口のある部分までらしいので、そこで塗り分けました。


・・・・・今回はこれ位にしといたろう。
  


Posted by OH-3 at 08:22Comments(4)

2012年11月05日

武蔵製作(その1)パネルライン



週末モデラーな私は、昨日1/350 戦艦武蔵の
製作に取り掛かった。

まずは、パネルライン。
曲面にセロテープでまっすぐな線を引き、
鉛筆で線を描く。





宇宙戦艦ヤマトでの失敗は、
セロテープをガイドにし、
そのままカッターを当てた事。

セロテープ諸共切ってしまい、
線が波々になってしまってた。

だから今回は、
ステンレス製ドラフティングテープを定規に使う。


横のラインは、
目盛をテープに張付け、何箇所かケガく。









ケガいたポイントに沿って、
ドラフティングテープを定規に、線を入れて行く。

















左舷、前方部分。










右舷、前方部分。

左右共、失敗箇所が目立つ・・・・・。





失敗部分は、パテで埋めておく。







反対側もパテで・・・。
・・・・パテだらけ・・・。


パテが良く乾いたら、サンドペーパー掛け。
それまで、ちょっとこのまま。

今日は、これ位にしといたろ・・・。
  


Posted by OH-3 at 13:07Comments(2)

2012年10月29日

宇宙戦艦ヤマト製作(武蔵製作の為に)


週末モデラーの私は、製作場所も確保した事だし、28日(日)さっそく、武蔵の製作に取り掛かった。

組立説明書では、
甲板に上部構造物を取付けて、最後に船体に、
甲板を取付ける様に指示してるけど、
先に船体をカッチリ作って、
その上に色んなものを取付けるのが良いと思う。
試しに、他のプラモデルでやってみた。
砲塔を取付ける裏あてを、
回転する様に裏から取付ける。

その他にも、
船体を組み立てると、後から出来ない部分を、
先に組み立てて、塗装し内部に組み込む。

波動砲発射口を、ちょびっと、ディテールアップ。














後部、噴射孔も、ちょびっと、ディテールアップ。










穴を開けてみました。










さて、船体のパネルラインを入れたいので、
スジ彫りをしてみた。
これを一度、武蔵を作る前に試たかった。
・・・難しいっ!!!
まっすぐに引けないし、溝の深さがマチマチ。
スコッチ3Mのプラスチックテープを使うと、
上手に、パネル表現が出来ると、
雑誌に紹介されてたので、ホームセンターや、
文房具屋さんを廻って見たけど、売ってない。
まあ、コツも掴んだし、何とかなるでしょう。

船体をきっちり、作っておいて、
後は、色んなものをくっつけて行く・・・。









砲身の先っぽは、穴開け。










それぞれ、別個に組み立てて・・・、
(この状態で、塗装)






そして、最後に合体。










実写版「宇宙戦艦 ヤマト」が封切られた時、
買ったプラモデル。

武蔵製作のお試しに、ではありますが、
やっと、作る事になりました。

メデタシ、メデタシ。
  


Posted by OH-3 at 19:20Comments(5)