2012年10月28日
津波避難訓練雨天中止

津波はお天気の日にしか
やって来ない様だ。
本日の津波避難訓練は、
雨天の為中止になった。
雨の日に避難訓練は、
勘弁して欲しいのが本音で、
良かったっちゃ、良かったけど・・・。
山に逃げたお年寄りが、坂道で、
足を滑らせて、怪我でもされたら、
大変やし・・・・・。
でも、なんか、複雑・・・・・。
・・・・・なんて、あまのじゃくな・・・。
Posted by OH-3 at
07:43
│Comments(0)
2012年10月26日
懐かしの箕島


今日、中谷さんがやって来て言う事にゃ、昨日、今日、明日、明後日の4日間、有田商工会議所の、
2階ギャラリーで、西原俊秋作品展があるそうな。
大正から昭和初期の、箕島の町並みや風俗をスケッチした、懐かしさに涙ちょちょぎれる作品です。
入場無料なので、是非、覗いてみたいです。
Posted by OH-3 at
12:15
│Comments(0)
2012年10月24日
やる事、早っ!
お昼過ぎ、
車に乗ろうとした時の事です。
左写真の中央やや上の辺り、
黄色い、小さい物が解りますか?
女郎蜘蛛です。
解りにくいので、
下に解りやすく、落書きした写真を載せます。
女郎蜘蛛。
何と、木の葉っぱと、私の車の屋根との間に、
蜘蛛の糸を張っています。
毎日乗っている車で、
もちろん今日も乗ってました。
あまりの早業に、びっくり仰天!
Posted by OH-3 at
18:47
│Comments(2)
2012年10月22日
お引越し
大きさは、車体でせいぜい20㎝位のものです。
物置の片隅に最小限のスペースを確保して、
そこで、何とかやっていますが、
1/350の武蔵ともなると、そうもいきません。
製作場所確保の為、ちょっと場所変えです。
エラク、スッキリしました。
日曜モデラーなので、
今回(昨日の日曜日)の作業はここまで。
「武蔵」には手付かずのままです。
では、来週まで、ごきげんよう。
Posted by OH-3 at
13:02
│Comments(0)
2012年10月20日
武蔵vs大和
私の1/700 大和を並べてみた。
全長で2倍、
見付け面積で4倍、
ボリュームで8倍違うと言う事。
眺めて、悦に入る私でした・・・。
Posted by OH-3 at
10:04
│Comments(2)
2012年10月19日
戦艦武蔵
・・・・・デカイッ!
さあ、チマチマ作ろうっと。
Posted by OH-3 at
17:48
│Comments(0)
2012年10月18日
実は・・・、

上のが正解です。
でも、Qの字が可愛いので、
下のを採用しました。
そう言う事でした。
Posted by OH-3 at
16:10
│Comments(0)
2012年10月15日
威嚇攻撃

昼間落葉を掻き集めた。
一休みと、腰を伸ばすと、
枝の葉っぱが頭に当った。

木に登って、枝を切っていると、
頭の後ろで、ブンブン変な音がする。
オオスズメバチだった!
どうやら、
この木の樹液をなめに来ているらしい。
居なくなるのを待って、
枝切りを再開した。
ところが、餌場を荒らされていると思ったのか、
再びやって来て、
僕の廻りをブンブン飛ぶのだった。
大慌てで、木を降り、
枝切りは諦めたのでした。

左脇がチクチクヒリヒリするのでした。
しまった!スズメバチに気を取られて、
知らぬ間に、この前の、
緑の毛虫を触ってしまったのか?
スズメバチも、
威嚇の為、毒液を噴射するらしいけど・・・?
Posted by OH-3 at
08:45
│Comments(2)
2012年10月14日
千田の祭り

昨日、笛や太鼓が各戸を廻った。
ちょうど事務所を留守にしていたので、
ウチに来た時は、
どんなだったのかは知らない。
留守なんで、素通りしたと思うけど。
去年、相当ビビってた隣の犬は、
今日、太鼓を積んだ車が通るたび、
しっぽを巻いて、ビビりまくり。
Posted by OH-3 at
16:41
│Comments(2)
2012年10月12日
レーザービーム
1階~2階への階段踊り場。
青いレーザービーム!!!
ここの窓のガラスって、
変な事になってて、
途中で2枚に分かれてる。
そこを、面取りしてて、
プリズムになってる。
ちょうど、日差しの角度の具合で、
光の下部が窓の額縁に遮られて、
こんな不思議な光に!
Posted by OH-3 at
18:50
│Comments(0)
2012年10月11日
「夏の終わり」発見
お月見も終わった。
近所の小学校の運動会も終わった。
すっかり秋。
そんなある日、夏の終わりを発見した。
来年、この甲の子供が現れるのか・・?
Posted by OH-3 at
18:31
│Comments(0)
2012年10月11日
2012年10月08日
正体見たりっ!
正体だった。
自然界で、こんなに鮮やかな色は、
ちょっとキショイ!
なんか、毒々しい!
テレビとかで、
色鮮やかな生き物を紹介して、
「可愛い~」
とか言ってる奴の気が知れない。
木の又の所に産み付けられた
虫の卵を一生懸命取り除いた。
やたら鮮やかな黄緑の汁が飛散した。
それが、ちょっとでも体に付くと、
痒い事、痒い事。
毛虫の毛が飛び散ってたんや!
それ以来、卵はほったらかしにしてる。
Posted by OH-3 at
18:11
│Comments(0)
2012年10月07日
益々、解せんっ!
一体、どうなっていたのか、
犬小屋の中を覗いてみた。
す、すると、あ~ら不思議!
扉の様になってたのは、
奥の抜けた床板ではなく、
手前の、しっかりした方の床板。
しっかりしているように見えて、
外れてしまっていたのでした。

都合よく、ロープが引っ掛かて、
蓋みたいに閉まるんでしょうか?
実は、一度外に出てから、
前足で閉めているかもしれません!
床板をガリガリ引っ掻いたのは、
取手を作ってたのかもしれません。
(前回の記事の1枚目の写真参照)
Posted by OH-3 at
19:12
│Comments(2)
2012年10月07日
意味解らん。
こんな事になるんでしょう?
自分で、犬小屋の入り口に、
戸を立ててしまって・・・。

覗いてみると、
窪みを作って、
居心地良くしたいのか、
小屋の床板をガリガリ掻いていた。
板だから、上手には出来ないけど、
とうとう、床板を一部外してしまった。
自分の仕事にご満悦したのか、
最近は機嫌良く、
その部分にうずくまって寝ていた。

今朝、目を覚まし犬小屋を出る時、
首輪のロープが、
外れた床板に引っ掛かり、
ちょうど、入口に戸を立掛ける格好に
動かしたんでしょうか?
ロープもそこで引掛かっていて、
元の繋がれている所から、
一旦、犬小屋に入ってるので、
行動半径は、随分短くなってます。
(もともと、うんと長かったけど・・。)
もう、昼下がりです。
今日一日ずっとこのままです。
自分でやった事は、
自分で解決できるのでしょうか?
Posted by OH-3 at
15:32
│Comments(6)
2012年10月07日
朝焼け
朝日を浴びると良いらしいので、
朝外に出てみたら、
朝焼けだった。
ミラーマンになった気分!
♪ 朝焼けの光の中に立つ影は、
ミラーマン ♪
Posted by OH-3 at
12:07
│Comments(0)
2012年09月24日
秋の花
秋の花が咲いてます。
白い花に交じって、
ピンクや黄色の花。
同じ恰好の花やけど、
大きさが微妙に違います。
別の種類の花やそうです。
毎年、綺麗に咲き誇っています。
これからもずっと、
綺麗に咲き誇って行きます様に。
Posted by OH-3 at
19:04
│Comments(0)
2012年09月14日
2012年09月05日
フェンス
フェンスをあしらってみました。
隣のリン(犬)は寂しそうですが、
大丈夫だよ。
これからも、仲良くしようね。
Posted by OH-3 at
10:48
│Comments(0)
2012年08月23日
今日も暑い
あの入道雲に、
かき氷のいちごシロップをかけて、
食べてしまいたい。
お盆も終わったのに、
まだ、夏は続く・・・・・。
Posted by OH-3 at
10:51
│Comments(2)