2011年08月12日
白百合
(好きな) ♪
白百合を ♪
(欠かさず) ♪
窓辺に ♪
飾っていたわ ♪
「かぐや姫」:あの人の手紙・・・・・(懐かしっ)
ユリって、ユリ根食べたりするから、てっきり、球根で増えるんやと思てたら、種が飛んで増えるみたいで、あっちこっちに、生えてきた・・・・・。
Posted by OH-3 at 11:21│Comments(11)
この記事へのコメント
かぐや姫いいネ~~♪
来年は、ゆり園で 入場料 デ 大儲け^^ やっぱり 幸運の手相
やったんや~~
来年は、ゆり園で 入場料 デ 大儲け^^ やっぱり 幸運の手相
やったんや~~
Posted by 梓ママ at 2011年08月12日 11:43
Re.梓ママ
あっちこっちと言っても、ショウブ園みたいに、群生するほどでもないので、とても大儲けは出来ません。
めでて楽しむ程度です。
「幸運も 中くらいなり おらが手相」
と言ったところでしょうか。
あっちこっちと言っても、ショウブ園みたいに、群生するほどでもないので、とても大儲けは出来ません。
めでて楽しむ程度です。
「幸運も 中くらいなり おらが手相」
と言ったところでしょうか。
Posted by OH-3 at 2011年08月13日 06:57
ユウサンもユリは球根とばかり・・・思ってたぁ~。。。
それとこの歌知らんかった。
それにしてもこの歌詞、ロマンでチックですね!!!
ちなみにユウサン家はカサブラ
抱きしめると いつも君は
・・・歌ありましたね!GOGO(哀愁のカサブランカ)
それとこの歌知らんかった。
それにしてもこの歌詞、ロマンでチックですね!!!
ちなみにユウサン家はカサブラ
抱きしめると いつも君は
・・・歌ありましたね!GOGO(哀愁のカサブランカ)
Posted by ユウサン at 2011年08月14日 14:16
ユウサンのコメントの
カサブラ⇒カサブランカでした。
これまた失礼しましたぁ~。。。
カサブラ⇒カサブランカでした。
これまた失礼しましたぁ~。。。
Posted by ユウサン at 2011年08月14日 14:24
Re.ユウサン
お盆ですし、終戦の日も近いですし、
だから、この歌でした。
戦場への 招待券と言う ♪
唯1枚の 紙切れが ♪
楽しい ♪
(語らいの) ♪
日々を ♪
(悲しい) ♪
別れの ♪
日にした~ ♪
ユウサンは、もう2度と、あんなに誰かを愛せない恋の経験があるのでしょうか・・・・・?
私は、まだまだガンガン・・・・。(いや、ここだけの話・・・・・。)
お盆ですし、終戦の日も近いですし、
だから、この歌でした。
戦場への 招待券と言う ♪
唯1枚の 紙切れが ♪
楽しい ♪
(語らいの) ♪
日々を ♪
(悲しい) ♪
別れの ♪
日にした~ ♪
ユウサンは、もう2度と、あんなに誰かを愛せない恋の経験があるのでしょうか・・・・・?
私は、まだまだガンガン・・・・。(いや、ここだけの話・・・・・。)
Posted by OH-3
at 2011年08月14日 15:00

戦争の歌でしたか…
お盆で戦争映画シリーズでやってますが…
このまま、「戦争を知らない子供達」でいたいですね
白ゆり、清楚で綺麗ね

お盆で戦争映画シリーズでやってますが…
このまま、「戦争を知らない子供達」でいたいですね
白ゆり、清楚で綺麗ね

Posted by 梓ママ at 2011年08月15日 09:22
Re.梓ママ
「白百合学園、生徒会長、綾小路 麗子でございますの。
オッホホホホホホホ・・・・・。」みたいな・・・・・。
漢字で書くと、ちょっと派手派手しいイメージ有りますけど、実際の花は、清楚で綺麗で、吉永小百合のイメージそのままです。
「なでしこ」は清楚なイメージ有るくせに、実物はちょっとケバイ感じがします。(写真でしか、知りませんが・・・。)
この歌の3番は、とっても悲しい結末を迎えるのでした・・・・。
「白百合学園、生徒会長、綾小路 麗子でございますの。
オッホホホホホホホ・・・・・。」みたいな・・・・・。
漢字で書くと、ちょっと派手派手しいイメージ有りますけど、実際の花は、清楚で綺麗で、吉永小百合のイメージそのままです。
「なでしこ」は清楚なイメージ有るくせに、実物はちょっとケバイ感じがします。(写真でしか、知りませんが・・・。)
この歌の3番は、とっても悲しい結末を迎えるのでした・・・・。
Posted by OH-3 at 2011年08月15日 12:57
でしたね…
特攻隊員だったのでしょうか?

特攻隊員だったのでしょうか?
Posted by 梓ママ at 2011年08月15日 20:55
Re.梓ママ
帰って来る可能性を信じて待ってたから、
特攻では無かったと思います。
(特攻って、死にに行ってたから・・・)
(それでも、無事帰る事を期待するのでしょうか?)
2番の歌詞では、
心配で、心配で、
涙も枯れてしまったある日、
突然、彼が帰って来たのでした。
そして、3番の歌詞です。
♪ 貴方の優しいその手は
♪ とても冷たく感じたけど
♪ 貴方は無理してほほ笑んで
♪ 私を抱いてくれた
♪ でもすぐに時は流れて
♪ 貴方は別れを告げる
♪ いいのよ優しい貴方
♪ 私にはもうわかっていたの
♪ 有難う優しい貴方
♪ 本当はもう死んでいるのでしょう
♪ 昨日
♪(手紙が)
♪ 着いたの
♪(貴方の)
♪ 死を告げた 手紙が~
こんな歌詞だったかな?
おぼろげです・・・・。
帰って来る可能性を信じて待ってたから、
特攻では無かったと思います。
(特攻って、死にに行ってたから・・・)
(それでも、無事帰る事を期待するのでしょうか?)
2番の歌詞では、
心配で、心配で、
涙も枯れてしまったある日、
突然、彼が帰って来たのでした。
そして、3番の歌詞です。
♪ 貴方の優しいその手は
♪ とても冷たく感じたけど
♪ 貴方は無理してほほ笑んで
♪ 私を抱いてくれた
♪ でもすぐに時は流れて
♪ 貴方は別れを告げる
♪ いいのよ優しい貴方
♪ 私にはもうわかっていたの
♪ 有難う優しい貴方
♪ 本当はもう死んでいるのでしょう
♪ 昨日
♪(手紙が)
♪ 着いたの
♪(貴方の)
♪ 死を告げた 手紙が~
こんな歌詞だったかな?
おぼろげです・・・・。
Posted by OH-3 at 2011年08月15日 22:56
そ、そうなんですか‥
凄い内容の歌詞ですね‥
なんか‥戦後の、時代を感じさせますねぇ
OH-3さん達の若かりし頃はそういう感じの歌が流行ったのでしょうか?
私の頃は明るい歌が多かったように思います
凄い内容の歌詞ですね‥

なんか‥戦後の、時代を感じさせますねぇ
OH-3さん達の若かりし頃はそういう感じの歌が流行ったのでしょうか?
私の頃は明るい歌が多かったように思います

Posted by グリーン at 2011年08月16日 21:45
Re.グリーンさん
別に流行りはしなかったと思う・・・・。
やっぱり流行るのは明るい歌やし・・・、
そんな、時代を感じるほど、歳、離れてましたっけ・・・?
(そんな、近くも無いけど・・・)
元々、日本のフォークソングは、反戦歌から出発してるみたいやし(良く知らないけど)、
これって、フォークに登場する最後の反戦歌かな?
(ザワワや島歌とかも有るなあ・・・。)
凄い内容の歌詞と言えば、椎名林檎とかも凄いと思います・・・。
別に流行りはしなかったと思う・・・・。
やっぱり流行るのは明るい歌やし・・・、
そんな、時代を感じるほど、歳、離れてましたっけ・・・?
(そんな、近くも無いけど・・・)
元々、日本のフォークソングは、反戦歌から出発してるみたいやし(良く知らないけど)、
これって、フォークに登場する最後の反戦歌かな?
(ザワワや島歌とかも有るなあ・・・。)
凄い内容の歌詞と言えば、椎名林檎とかも凄いと思います・・・。
Posted by OH-3 at 2011年08月18日 02:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |