2011年08月29日

わらび餅の美味しい食べ方

わらび餅の美味しい食べ方スーパーに行くと、高級わらび餅を売ってて、試食出来たりする。
食べてみると、甘くてやわらかくて、とろけそう・・・。

でも僕の中では、それはわらび餅では無く、別の食べ物だ。

わらび餅と言えば、少年の日友達と遊んでいると、自転車の荷台に四角い冷蔵庫を乗せ、チリンチリン鐘を鳴らしてやって来る、あのわらび餅屋さんのわらび餅こそが、僕にとってのわらび餅なのだ。

そして、そのわらび餅に最も近いのが、スーパーの1パック78円のこのわらび餅なのだ。

ところが、これは餅の1つ1つがくっついてて、非常~に食べにくいのである。
きな粉をまぶして、1つ1つをばらしていくのは、大変メンドクサイ!
それでも、最近まで、そうして1つ1つをばらしておいて、最後にゆっくり、1つ1つを口に運んでわらび餅を満喫していたのだが、もう我慢の限界に達してしまった。

僕は、どんぶりに水を入れ、その中に固まったわらび餅をほり込んだのだ。
わらび餅は、簡単に1つ1つばらばらになった。
良く水を切り、全体にきな粉をまぶし、わらび餅を楽しもうとしたのだが、きな粉がしけり始めた。
ベチャべチャになって来た・・・。せっかくのわらび餅が、だいなしになってしまった。

きな粉は、いっぺんにまぶしてはいけないのだ!

水の中でほぐしたわらび餅を、良く水を切り別の入れ物に入れておく。
次に、きな粉も別の入れ物に入れておく。(パックのへこみを上手に利用する)
そうしておいて、わらび餅の1つぶをつまようじで取り、その都度きな粉を付けて、食べるのだ!

これが最近やっと辿り着いた、私の「わらび餅の美味しい食べ方」なのだ。



Posted by OH-3 at 14:28│Comments(2)
この記事へのコメント
小さい頃手押し車なんかで売りに来た、白蜜を付けて食べるわらび餅が好きだったなぁ

お豆腐を入れる浅いプラスチックのような入れ物に入ってました
Posted by グリーン at 2011年08月29日 19:48
Re.グリーンさん

10円玉を握りしめて、自転車のわらび餅屋さんに駆け寄ると、
おじさんはおもむろに、荷台の四角い箱の蓋を開きます。

するとそこには、氷水に浮かんだ半透明のわらび餅がプカプカ・・・・。
それを人数分、水切り用のざる(ラーメン屋の麺の水切りに使う奴)に取り分け、シャカシャカ水を切るのです。

そしてそれを、四角の箱の別の部分に備え付けの、きな粉入れにそのまま放り込むのです。

網のしゃもじでクルクルかき回し、全体にきな粉を絡め、たこ焼きを入れる木の皿に取り分けてくれるのです。

全部、目分量でやってるのに、いつも、皆、同じ量で不思議でした。

遊びを一旦休憩して、しばし、わらび餅を頬張っておしゃべりの時間となるのでした。

遠い思い出の一駒です。
Posted by OH-3 at 2011年08月30日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。